‎仕様・バージョン情報 | J:COM サポート

お知らせはありません

仕様・バージョン情報

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「仕様・バージョン情報」

一覧 (133 件)

並び替え

同時に利用できる機能・操作について<BD-V302J(Smart J:COM Box)>

テレビ番組視聴中・外付けハードディスクやホームネットワーク上の機器で動作中などの場合に、テレビ番組視聴・ホームメニューの放送中番組表示・VODやアプリの利用・アナログ録画の可能/不可能確認表○:新たな動作を同時に実行可能▲:実行中の動作が止まり、新たな動作を実行する✕:新たな動作は実行できない​新たな動作放送中番組の視聴ホームメニューの表示VOD/アプリの利用AVケーブルで接続した機器で録画 (アナログ録画)※1実行中の動作放送中番組の視聴▲▲▲▲ (※3)ホームメニューの表示▲✕▲▲ (※3)VOD/アプリの使用✕✕✕▲AVケーブルで接続した機器で録画 (アナログ録画)✕✕✕✕外 付 け ハ

0

よくある質問<BD-V8001RJ/BD-V8000RJに関する>

​​設定と表示について利用可能なメディアは何ですか?記録可能ディスクBD-RE SL(1層)Ver. 2.1 BD-RE DL(2 層)Ver. 2.1 BD-R SL(1層)Ver. 1.1/1.2/1.2LTH TYPE/Ver.1.3 BD-R DL(2層)Ver. 1.1/1.2/1.3/1.3LTH TYPE DVD-RW DVD-R DVD-R DL(2層)再生可能ディスクBD-RE SL(1 層)Ver. 2.1 BD-RE DL(2 層)Ver. 2.1 BD-R SL(1 層)Ver. 1.1/1.2/1.2LTH TYPE/Ver.1.3/Ver.1.3LTH TYPE B

0

ソフトウェアバージョンアップの方法<TZ-DCH2000>

ソフトウェアのバージョン確認方法ソフトウェアのバージョンアップ方法取扱説明書ソフトウェアのバージョンアップは、STBの電源がOFFのときに自動的に行なわれます。バージョンアップは毎日予め定められたスケジュールに従い開始されるようになっており、リモコンで電源をOFFにしてお休みいただくだけで、自動的に受信され、ソフトウェアがバージョンアップされます。その際、STBの電源プラグは抜かないようにお願いいたします。セットトップボックスの詳しい操作方法は、取扱説明書に掲載されていますので、ダウンロードしてご覧ください。ソフトウェアのバージョンを確認するには?画面右下の数字が現在のステータスです。​ソフト

0

ソフトウェアバージョンアップ情報<BD-V301J>

​BD-V301J最新ソフトウェアバージョンver.12-1.24data.2017/06/21前回ソフトウェアバージョンver.12-1.22data.2014/08/05ソフトウェアのバージョンを確認するには? STBをご利用の皆様へソフトウェアのバージョンアップは、STBの電源がOFFのときに自動的に行なわれます。テレビをご視聴にならないときは、リモコンでSTBの電源をお切りください。​BD-V301J - ソフトウェアの改善履歴​​BD-V301Jご利用ガイドへ ​​ ​​​​​ソフトウェアバージョンアップのお知らせ ver. 12-1.24ソフトウェアのバージョンアップには、STBの

0

画面上に表示されるアイコン一覧<JC-4100>

​​​​​​アイコン一覧​番組情報​​テレビ放送の番組​​ステレオ放送の番組​​ラジオ放送の番組​​モノラル放送の番組​​データ放送の番組​​二重音声信号で「主+副」音声の番組​​番組内容に連動したデータ放送を行っているテレビ番組​​5.1chサラウンド放送の番組​​番組内容に連動したデータ放送を行っているラジオ番組​​有料の番組​​番組とは別のデータ放送を行っているテレビ番組​​視聴年齢制限がある番組(数字は年齢を表します。) ※表示は4才​​番組とは別のデータ放送を行っているラジオ番組​​​付加信号情報​​映像や音声信号の切り換えができる番組​​アナログコピーガードがかかっている番組​​字

0

「ACAS番号」の確認方法<J:COM LINK(XA402)>

BS707chを選局してください。NHK BSデータ放送「ヘルプチャンネル」に表示される20桁の番号が、ACAS番号です。​​​BS707chの選局方法​リモコンのボタンを右の順番に押してください。​​ACAS番号その他の確認方法1. NHK BSで確認する①NHK BS1(BS101ch)などNHK BSチャンネルを選局する②リモコンの[青]ボタンを長押しする③画面の右側に表示された20桁の番号がACAS番号です2. WOWOWで確認する①BS791ch(WOWOWご案内チャンネル)を選局する②画面の上に表示された20ケタの番号がACAS番号です3. J:COM LINK(XA402)のメニ

0

同時に利用できる機能・操作<Pioneer BD-V7704RJ>

テレビ番組視聴中・内蔵ハードディスクまたは外付けハードディスクやホームネットワーク上の機器で動作中などの場合の、テレビ番組視聴・ホームメニューの放送中番組表示・VODやアプリの利用・アナログ録画の可能/不可能確認表○:新たな動作を同時に実行可能▲:実行中の動作が止まり、新たな動作を実行する✕:新たな動作は実行できない新たな動作放送中番組の視聴ホームメニューの表示VOD/アプリの利用AVケーブルで接続した機器で録画 (アナログ録画)※1​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​実行中の動作放送中番組の視聴▲▲▲▲ (※3)ホームメニューの表示▲✕▲▲

0

本体表示窓の表示やエラー<TZ-DCH9000/9800/9810>

表示文字(数字は例)※表示文字の画像はイメージです。実際の表示と色やフォントが異なる場合があります。調べるところ・原因・対策●番組データなど放送情報を受信中です。●録画モード変換の処理中です。●電話回線使用中です。●自動的に視聴記録の送信を行うため、“TEL”が一時的に点灯する場合があります。(通常、深夜から早朝)●高速ダビング中やファイナライズ中などの進行状況です。(例:61 パーセント)●現在選んでいる BS デジタル放送のチャンネルです。(例:101 チャンネル)●現在選んでいる CATV デジタル放送のチャンネルです。(例:200 チャンネル)●現在選んでいる地上デジタル放送のチャンネ

2

ソフトウェアバージョンアップの方法<BD-V301J>

ソフトウェアのバージョンアップは、STBの電源がOFFのときに自動的に行なわれます。バージョンアップは、リモコンで電源をOFFにしてお休みいただくだけで、自動的に受信され、ソフトウェアがバージョンアップされます。その際、STBの電源プラグは抜かないようにお願いいたします。セットトップボックスの詳しい操作方法は、取扱説明書に掲載されていますので、ダウンロードしてご覧ください。ソフトウェアのバージョンを確認するには?[ナビ]ボタンを押して表示される、ナビ画面右上の数字が現在のステータスです。ソフトウェアのバージョンアップをするには?サービスを快適にご利用いただくために各セットトップボックス(デジタ

0

ソフトウェアバージョンアップ情報<UHD-2500>

最新ソフトウェアバージョンVer 2.69(2023年2月15日~エリアごとに順次)※前回ソフトウェアバージョン 2.66(2022年2月22日~エリアごとに順次)最新のバージョンアップで改善される内容 ソフトウェアのバージョンアップには、Smart J:COM Boxの電源をOFFにする必要があります。不具合改修ワンタッチ選局が出来ないことがある事象の修正(2023/2/15)これまでのソフトウェア改善履歴録画/再生に関する変更不具合改修番組表や録画リストを起動した際に、フリーズまたはブラックアウトする事象を修正しました。(2022/2/22)不具合改修時間帯が重複した繰り返し録画予約の内容

0