ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「契約関連」
一覧 (108 件)
並び替え
J:COM防災情報サービスのみの契約でも、NHK団体一括支払の申し込みはできますか?
J:COM防災情報サービスのみのご契約でも、NHK団体一括支払をお申込みいただけます。
2
番号通知リクエストサービス<J:COM MOBILE>
番号通知リクエストサービス「番号通知リクエストサービス」とは、電話番号が非通知でかかってきた電話に対して、番号を通知してかけ直すようガイダンスで案内するサービスです。サービス内容J:COM MOBILE Aプラン サービス名称番号通知リクエストサービス申込不要月額利用料無料内容電話番号が非通知でかかってきた電話に対して、番号を通知してかけ直すようガイダンス「お客さまの電話番号を通知しておかけ直しください。」で案内するサービスです。* サービスを起動していても発信者が番号を通知できない場合、相手からの電話を接続することがあります。J:COM MOBILE Dプラン サービス名称番号通知お願いサー
4
端末支払い回数変更
端末支払い回数変更についてお申し込み後に支払い回数変更や一括清算への変更はお受けしておりません。お手続き中の変更やお申し込み内容と異なる場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。
7
NETパック|契約更新期間外の解約・変更
NETパックは契約更新期間外でも解約や契約変更できますが、契約解除料金がかかりますのでご注意ください。
9
J:COM In My Room TVセレクトに関するよくある質問
「J:COM In My Room TV セレクト」に関するよくある質問をご案内しています。サービスについて「J:COM In My Room TVセレクト」とはどんなサービスですか?CS(専門チャンネル)チャンネルパックとJ:COM NETに、一定条件のもとご加入いただいた場合、通常より安価な料金でご利用いただけるサービスです。※テレビ単体でのサービス提供はしておりません。※CS(専門チャンネル)チャンネルパックは、7つのプランからお選びいただけます。あわせてCS(専門チャンネル)の代わりにJ:COM STREAM見放題も選択可能です。※専門チャンネル以外に、BSデジタル放送、地上デジタル放
5
名義変更|法人の社名変更に伴う手続と必要書類を知りたい
名義変更時の必要書類と注意事項マイページ以外での名義変更では、別途、名義変更申込書が必要となります。有効期限ありならば有効期限内の書類。有効期限なしならば発行日より3ヵ月以内の書類必要書類履歴事項全部証明書名義変更の手続きについてマイページでお手続き前に名義変更におけるいくつかの手続きについてはWEBでの受付完了はできず、名義変更申込書による手続き、またはカスタマーセンターへご連絡いただいての手続きが必要となる場合がございます。アップロードいただいた書類に不備があった場合は後日カスタマーセンターよりご連絡させていただきます。1. マイページにログインする以下のリンク先でログインできます。マイ
1
ご検討中の方向けのよくある質問(Q&A)<料金>
料金についてよくある質問支払い方法はどのようなものがありますか?口座振替、もしくはクレジットカードによるお支払い方法をお選びいただけます。振替日は何日になりますか?口座振替の場合、各金融機関により毎月26日~28日のいずれかとなります。クレジットカードのお支払い日は、各クレジットカード会社で決められたお支払い日になります。加入後の請求はいつからになりますか?初回のご請求は、加入月の翌月です。ご請求内容は、「加入月の日割り計算分」と「加入月翌月の1カ月分」の合算となります。2回目以降は、毎月1日現在でご契約されているサービスの月額基本料金と、前月にご利用いただいた従量制サービスのご利用料金です。
1
SIMカード再発行
SIMカードの破損紛失・サイズ変更についてSIMカードを破損・紛失した際や、機種変更などでSIMカードサイズが大きくなる際に必要となる「SIMカードの再発行」についてご案内します。「SIMカード再発行」SIMカードの再発行には手数料2,000円(税別)がかかります。お手続きはカスタマーセンターで受付していますのでお問い合わせください。※マイページ等ではお手続きいただけません。「eSIM再発行」eSIMの再発行はマイページから無料で行えます。詳しくは以下のページをご確認ください。eSIM再発行とプロファイル再設定「SIMカードを再発行したい」とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。
7
ボイスメールの利用方法
「ボイスメール」はJ:COM MOBILEやau電話をご利用の相手先携帯電話を呼び出すことなくお留守番サービスに直接ボイスメールを録音できます。また、相手の方がお留守番サービスを停止していてもボイスメールを残すことができます。本サービスをご利用いただくには着信側で「お留守番サービスEX」のお申込みが必要です。 利用方法発信者1612+相手のau電話番号着信者伝言・ボイスメールの蓄積開始1611伝言・ボイスメールの蓄積停止1610伝言・ボイスメールの確認更1417ボイスメールとお留守番サービスの伝言の蓄積を停止することができます。※ 着信者が、1610で蓄積停止している場合を除き、1410や着
0
NETパック|契約解除料金の請求条件
契約解除料金は、「NETパック」を解約や一時休止される場合にご請求させていただく料金です。以下の場合、契約解除料金は請求いたしません。契約更新期間(契約解除料金免除期間=契約更新月の前月から翌月までの3ヵ月間)に「NETパック」の契約を解除した場合※契約更新期間について、詳しくはこちらをご覧ください。転居によりご解約される場合、J:COMサービスエリア内への転居で、転居先で何らかのJ:COMサービスにご加入頂いた場合※転居先で再度、「NETパック」にご契約されると契約期間はリセットされます。お住まいの集合住宅がJ:COM In My Room(オーナーさま一括契約)物件となり、TV・NET
5